fc2ブログ

Bランクへ昇格 & セラフィ銀バッジ獲得♪

モンスターバトルロードが大好きな僕です♪
ただ、1日1回ってのは少なすぎるんですよね・・・・。


昨日、ようやく Bランクへの昇格試験を受けれるようにまでなったので、早速クリアしてきました!
Bランク試験

課題の対戦相手は 楽しみにしてる人も多いと思うので ふせますが、
なかなか手強かったです。
といっても3戦目の後半でMPが枯渇して苦労するくらいです(^_^;)
※物理アタッカーに魅了ガード付けておいた方がいいですよ~~。

クリア時のメンバー構成は、


猫まどう(自操作)
バトルレックス(斧)
ホイミスライム(バイキあり)
モーモン(サブヒーラー)



個人的な鉄板構成です。
回復・蘇生が2枚。物理アタッカー&魔法攻撃もできる万能型です。
さらにニャルプンテもあるので抜群の安定感を誇ってます。


これで Bランクの対戦が楽しめるようになったんですが・・・・、

(運営コメントより)
◆「モンスターバトルロード」にてBランクになって以降、バトルロードポイントがもらえない。
⇒仕様となります。バージョン2.3[後期]時点では、バトルロードのランクの上限はBとなり、Bになるとバトルロードポイントは受け取れません。こちらについては、レベル上限の際と同じように、ランクの上限に達したキャラクターの「次のランクまで」の表記を「---P」に変更する予定です。(11/27 16:00追記)


らしいんですよね(ToT)/~~~
バトルロードポイントが入らない対戦なんて やらないよ! 
貴重な貴重な1日1回の参加権を使えないです。
なので、唯一の楽しみであったバトルロードも上限解放があるまで お休みして参加権を貯めることになりました。


バトルロードコインも 最大のお目当ての 【聖なる祈り】を覚える事ができる、
セラフィ銀
セラフィ銀バッジを手に入れたので とりあえず満足。

ちなみにセラフィ・銀バッジを交換するために必要なバッジは画像のとおり
セラフィ銀1
これらのバッジを集めるために、手持ちのコインは全て バッジパックに投入しました。


僕が登録したサポートモンスターのモーモンにセラフィ・銀バッジを装備してあるので、サブヒーラーとして活躍してくれればいいんだけどな。
ただし、聖なる祈りを覚えたからといって、サポートモンスターが使用するかどうかは不明です(・o・)
どなたか、僕のモーモンを雇った人がいたら結果教えてください^^



<お知らせ>

今回の記事にて、しばらくブログ更新をお休み致します。
ブログを初めてから2年強、本当に多くの方々に出会う事ができました。
新しい出会いもあれば、別れもある。
ブログを通じてたくさんの思いでを作る事ができましたこと、心より感謝致します。
いままで、本当にありがとうございました。

  
  ↑    ↑

なんか、まるでドラクエを引退するかのような文になってますが、 まだ引退はしませんよ。

インする時間が中々とれない & 他にちょっとやりたい事がある♪

ので、少しの間お休みする(日課週課のために時々インするかも)だけです。
元気チャージとMBR参加権をガッツリ貯めます。

インできたらまた一緒に遊んでくださいm(_ _)m


それでは、また会える日まで(^.^)/~~~




スポンサーサイト



メタル招待券+育みの上香水+超元気玉でレベル上げ♪

最近は日課と週課くらいしかやれてません。
じわじわとイン時間が減ってきてる・・・(^_^;)

メインのレベル上げも終わり、特訓も終わっていると 仲間モンスターのレベル上げが面倒で仕方ありません。
新規に転生+6までやろうとすると、モチベーションが(@_@;)


モンスターバトルロードをはじめて、サブヒーラーがいない事に気付いた僕は、急遽モーモンを育て始めた(キメラの方がよかったかも)わけですが、結構な苦行。 サブ達の試練の門をフルに活用して上がり易くはなったとはいえ、やはり面倒。




そしてついに、転生6回目を済ました所で、もう我慢の限界。 



超ドーピングしたりました。


元気チャージ220時間分を使って、 『メタル迷宮招待券』 を入手
モーモン超レベリング③




さらに、MBRで入手した 『育みの上香水』(10分間経験値3倍)
モーモン超レベリング②


これに超元気玉も併用して、超ドーピング しちゃいます。



まずは転生6回目を済ませたばかりの モーモン。
レベル1からスタートです。
モーモン超レベリング①


メタル迷宮内では 自キャラの攻撃が全て 会心の一撃 になるので、 
会心のオノ無双狙いで 戦士。   範囲攻撃のオノ無双も全て会心の一撃ですw

メタル迷宮招待券をレンドアにいるドロシーに渡して出発です。




フンフンフンフンフン




フンフンフンフンフン




フンフンフンフンフン



(道中の写真はありませんが、全部会心の一撃で快感♪)




結果(・o・)



メタル迷宮フロアで貰えた経験値は 235,172
レベルは 1 ⇒ 39  まで上がりました。
モーモン超レベリング⑤


この後、まだ育みの上香水の効果が残っていたので、クリアしていなかった試練の門をやってきました。
レベル41へ♪


(結論):超ドーピングやって思った事。

元気チャージ220時間使って、メタル迷宮に行き、これでもかと経験値を盛っても ペット君に入る経験値は23万ちょっと。数分で終わるので早くていいんですが、個人的にはちょっと勿体ない気がしました。

育みの上香水(経験値3倍) + 超元気玉 の併用で 自キャラ スパスタ(ベストスマイル使用)で試練の門回りましたが、この場合だと1戦あたり 6万弱の経験値(仲間モンスターへ)をゲットできます。

10分なら簡単な試練の門を4つ(ビッグモーモン ⇒ 密林の守り人 ⇒ どデカニードル ⇒ アビスソルジャー等)は回れるので、6万弱×4門=23~24万 は獲得できちゃうんですよね。。。 同じくらいですね。


一度はメタル迷宮を体験してみたかったので挑戦してみましたが、次回からは試練の門でいいかなって思ってます。


でわでわ(^.^)/~~~









Cランクに昇格したけど、参加権足りない

毎日1回ずつもらえるモンスターバトルロードへの参加権。
全滅無しに全部使い切ったら、ちょうどCランクへの昇格試験を受けられるようになりました。


必殺技を覚えるスペシャルバッジが中々優秀ですね。
僕は初日にセラフィのバッジをGETしたのですが、ホイミスライムの回復量の少なさをカバーする為にも他のモンスターに装備しています。
セラフィバッジ
ひっさつ「祝福の光」の効果は聖者の詩らしいのですが、蘇生・状態異常回復もあるのかは、そのタイミングで発動した事がないので不明です。

最近の僕のお気に入りの操作キャラはニャルプンテを覚えた猫まどう君。 モンスターバトルロード(以下、MBR)でのニャルプンテはチャージタイム有りですが、開幕ニャルプンテしたら攻撃しつつチャージしたらニャルプンテ連打でやってます。便利すぎる・・・

バトルロードポイントの高い戦闘を優先的に選んでいったら、ようやくCランクへの昇格試験を受けれるようになりましたので、挑戦してきました。
Cランク①



昇格試験の課題を楽しみにしている方も多いと思うので、ネタバレがいやな方はココまで(^◇^)昇格試験はMBRの参加権は関係ないので、初見は情報無しで挑戦しても楽しいかもしれません。何が出るんだろう~~~って^^


タタミマスm(_ _)m

新しいペット君 ドラキーが仲間に加わりました 

今回のバージョンアップで新登場した、
新しい仲間モンスター『ドラキー』を早速仲間にしてみました。

ドラキー転生1回目0

ドラキーの書はモンスターバトルロードの景品 コイン500枚と交換可能です。
500枚なら初回のバトルロード30回挑戦権で届くかと思います。


ドラキー自体はあちらこちらに生息していて、僕はグレンから馬車でいけるランガーオ山地でスカウトしてきました。


仲間にしたら、その後は一心不乱に トロル先生(特訓P=2P)でなつき度上げへ。
今回はモンスター牧場で皆さんの手を借りずにササッと上げました。特訓ポイントも解放されたので、まもの使いの特訓も兼ねてます。

モンスターバトルロードを体験してみた感じだと、ランクが上がっていくとホイミンの回復だけではとても間に合いそうにもないので、回復も攻撃もできる賢者的なメンバーが欲しくなってきます。
ドラキーがどう化けるのかまだ分かりませんが、回復・攻撃どっちもいけそうな賢者風に育成してみるつもりです。

※僕のモンスターバトルロードでの構成は、現在のところ

バイキホイミン(自キャラ操作)
バトルレックス(メイン火力)
猫まどう(攻撃補助&ニャルプンテ)
サポモンスター(回復補助)


安定型重視でやってます^^


とりあえず僕のドラキチ君は 1回目の転生を迎えたので装備レベルフリーとなりました^^
格闘場へのデビューの道のりはまだまだ長そうです。
ドラキー転生1回目


(おまけ)
参加権を全部使ったら、もう少しでCランクへの昇格試験を受けれるまでになりました。
ただ、対戦相手がどんどん強くなってきてます。
Dランク以降で報酬が〇倍ってのを選択する際はご注意ですw 蓋をあけるととんでも無い敵が混じってる場合があります。スライムエンペラーも出ます(・o・)



今回こそ、各職業の特訓は スローペースで進めるぞ!!
配信クエストや週替わり依頼、ボス戦などで経験値も特訓も何も貰えないのは切なすぎます。。。



恐れ多くもブログランキングに参加しています。
皆さんのおかげでここまでブログを続けてくる事ができました!ありがとうございます!!

banner.gif

アトラス強をサクサク回すには・・・

バトルチョーカーが欲しいんです。
合成がしたいんです。


僕のバトルチョーカーは、ここしばらく進展もなく ずーーーっと「+5 +5 +3」 と、
リーチのままです。

最後の+5が何度やっても付きません。

いつの日かは忠誠のチョーカーにも挑戦してみたいのですが、まずはバトルチョーカーを仕上げたいです。

ということで、先日チームメンバーに倉庫を圧迫しているカードの消化をお手伝いしてもらいました。

アトラス強カード5枚分+1枚提供

アト強


強カードの大量消化は時間もかかるし、事故もありうるし、気軽にお手伝い♪ ってわけにはいきません。

ただ、報酬は破片であっても最低3個はもらえるし、現物が出る確率も高い(らしい・・・)

手っ取り早くチョーカーを手に入れるにはアトラス強をまわすのが一番です。

この日は夜も遅くなり時間もなく、なおかつ数を回すので、
事故が少なく、スピーディーに、そして難易度も低めでお手軽に行ける方法じゃないといけません。

となるとこの構成がおススメだと思います。


『パラ・魔法・賢者・僧侶』

そうです、THEガイア構成!


アトラス強の構成は、物理構成だと バト バト 僧 僧 が有名ですが、確かにこの構成でも楽しいんですが、油断すると大地の怒りで一気に沈みます。聖女ゲームになりますね。
ある程度ボス戦に慣れたメンバーなら良いんですが、そうでない人にはちょっと恐ろしいです。


そこでおススメなのが、このガイア構成♪

そこそこの重さ(アトラス強と拮抗)のパラディンがいれば、比較的難易度は低め。

各職業の簡単な動き方はというと・・・


<パラディン>
一にも二にも、大地の怒りを「ツッコミ避け」。
極端な所、余計な事をせずに、これだけでも良いくらいです。
開幕後、初手が大地の怒りじゃなければ、ヘビーチャージでアトラス強を壁。
相撲反撃で大地の怒りが頻繁にくるので、カーソルは後衛に「ツッコミ」で待機。
僕の場合は賢者へツッコミしてました。(相撲の補助は僧侶さんにお願い♪)
時々スタンショットで時間稼ぎもします。

後衛への怒りは放置しておきましたが、怒り状態での相撲反撃の大地の怒りの頻度は異常w連発してきます。ただこれも、ツッコミ待機していれば問題無く避けれます。


<賢者>
開幕、回復補佐。その後は神秘×2からのドルモーア連打です。陣形が落ち着いてきたら魔法使いさんと交互に、暴走魔法陣と超暴走魔法陣の重ねがけで火力アップを図ります。
基本的に賢者の立ち位置は 火力+蘇生・回復担当です。
パラディンのツッコミ対象となった場合は、アトラス強かやや距離をとりつつ攻撃すると安全です。(後衛職全般に共通)


<魔法>
ひたすら覚醒メラゾーマ&マヒャデドス連打。 


<僧侶>
主に回復担当。死んではいけない存在ですが、自分に聖女・会心ガードがついていれば、そんなに死ぬことは無いと思います。パラディンは重さ重視のため、足に転びガードが無い場合が殆どなので、保険のためにもパラディンにキラポンを配っておくといいです。パラディンがツッコミ避けで下がってきた時に合わせて配るといいでしょう。それと、ズッシードの更新もしたげるとパラディンは助かります。ヘビチャ更新中に大地の怒りが来ると喰らっちゃいますので(^_^;)

パラディンが拮抗の重さ(ほとんど人がココだと思います)の場合はじりじり下がってくる場合もあるので、その場合は自分に聖女等がかかっているのを確認して少しだけでも相撲補佐して、アトラス強をちょっと押しましょう。この場合も常に反撃の大地の怒りが来る事をイメージしておくと避けやすいです。


と文字にしてみると、なにやらややこしいですが、ガイアやグラコス、バラモスをやったことある人ならすぐに慣れると思います。慣れてくると討伐時間も3分半~もあればいけると思います。

この方法ならアトラス強も回しやすいですよ^^v 現物は出なかったけどね・・・・


また回すぞ
NEXT≫
ランキングに参加してます!  Twitterもはじめました!!

ツイッターもはじめました。お気軽にフォローお願いします^^v ツイッターはじめました! ここから人気ブロガーさんのドラクエ10日記を見つける事ができます ↓↓クリックお願いします banner.gif

FC2Blog Ranking

プロフィール

エポ

Author:エポ
ID【IG768-122】
種族【ウェディ】
職業【色々と中途半端】
職人【なんちゃってランプ】
自宅【ジュレット住宅村:浜辺地区Mサイズ】
所属【エムディジェイ】
よくいるサーバー:【39】

みなさんこんにちわ!いつもありがとうございます!!
自由に楽しくドラクエを満喫しているエポです。勢いで開設したブログも、多くの人に見てもらえるようになり嬉しい限りです。
所属チームでは、サブリーダーをやってます


<職業別レベル>
僧侶Lv80   武闘Lv80
盗賊Lv80   魔使Lv80
戦士Lv80   旅芸Lv80
パラLv80   レンLv80
魔戦Lv80   スパLv80
バトLv80   賢者Lv80
まもLv80   どうLv80

釣りLv20(さかな博士)

全職特訓完了しました


仲間モンスター

・バトルレックス+5(完)
・ねこまどう+5(完) 
・フォンデユ+5(完)
・ホイミスライム+5(完)
・キラーマシン+5(完)


名声Lv76

ランプLv41
裁縫Lv34
木工Lv40
武器Lv30



※全くの無言でのフレンド申請は、誠に勝手ではございますがお受けできない場合がございます。スライムチャイムへのメッセージ、当ブログへのコメント等どんな形でもよろしいので一言ご連絡頂けると助かります。

ドラクエ10 ブロガー様リンク集

ドラクエ10ブロガー様へ 相互リンク募集中です。一緒にドラクエ10を盛り上げましょう! 当ブログはリンクフリーです

このブログをリンクに追加する

チーム紹介はこちら

私の所属チーム『M・D・J』の紹介はこちらのエンブレムをクリックしてください。

ブロとも申請フォーム
RSSリンクの表示
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
QRコード
QR
検索フォーム
Copyright © エポのDQ10 プレイ日記帳 All Rights Reserved. blog designed by HiRo