スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
イーターの狩り場へ直行するには
フフフ・・・
大外しでございます(T_T)
全く当たる気配がございません。 想定の範囲内。
キングヒドラの強略法が最も需要が高いであろう記事の中、イーターについて書いちゃいますよ。
イーターといえばどこで狩りますか?
ザグバン丘陵? メガザルロック怖かったですね~
狩人のほこら? 超ド定番
てなずけイーターならどっちでもいいけど、乱獲なら狩人のほこらでしょうね。
今回は乱獲でもてなずけでもどっちでもいけそうな狩り場をもう一個ご紹介。ここ最近はこの場所でのんびり狩ってました。
もう知ってる人も多いかと思いますが、
レンダーシア大陸にある 『海風の洞くつ』

この狩り場を利用するためには、ある程度ストーリーを進めないといけませんが、この場所の良いところは、
街から直通! 駅近マンションみたいに便利です。
ストーリーが進んでなかったら入れないかもしれませんが、もし行けるようなら
グランゼドーラ城の中庭 D-3付近にある

この入口から中に入って、

この通路の先にある、海風の洞くつへの入り口の扉をあければ簡単に行けますよ。

すでに人気のエリアで何PTはいますが、知っておいてもいい場所ですよね。
ちなみに、ここは週1回の試練の門も近くにあるので、こちらも併せてご利用くださいな^^
でわでわ^^vマタネ
素材が高騰してますね~
職人さんにはツライ時期ですよね(*_*)
盗み金策をメインでやってる人にはウマイ話です。稼ぎ時ですよね^^
そりゃ 思考と心を無くした自動操縦キャラも増えるわけですわ(T_T)
悔しいかな、私がこよなく愛していたラギ雪原の 『キラーマシン プラチナ狩り』 も
この前行ったら、自動操縦キャラの大集会となってました・・・
プラチナもこのお値段なら飛び付きますよね

こっちも高いです
『ほしのカケラ』

店売りより高いw
この素材高騰ブームに乗っかり、僕はチムクエを兼ねて『ガマのあぶら』を狙いに行ってきました。
ガマのあぶらは変動が激しく、150~250を推移。 どこかで大量買いが入ってますね。

チームクエストのお題で、
・賢者の隠れ家 討伐
・水系モンスター討伐
があったので狙うはコレ

マッドルーパーちゃん

コツコツ狩っての収穫は、
ガマのあぶらが40個
レアのピンクパールが9個
手に入れた素材はそのままバザーへ(^.^)/~~~
10,000G強 稼げました。
チムクエの討伐系をやる際は、素材の相場チェックをしてから出向けば、ちょっとしたお小遣い稼ぎになりますよ。
今日も MP回復のない盗み専門サポ盗賊連れて、お小遣い稼ぎしてきまぁす♪
でわまたね
癒し系画像が撮れました
エポックスでレベル上げしまくった僕の魔物使いも特訓が完了しました!

これで全職業特訓完了です^^v
レベル上げはまだ終わってないけどね・・・
※ちょこちゃん とは どらんご君(竜) ⇒ ぽこ太(猫) に続いての新しいペットくんです。
さてさて、タイトルの件ですが、
癒し系の画像が撮れました(*^。^*)
2チャンネルでは見た事あったけど、実際に自分でも撮影してみました。
・・・・・・
・・・・・・
こちらです^^

かわいいねぇ♪
ダークプラネットをボケで笑わせると、こんな笑顔になります。
ほっこりするので、一度やってみてはいかがでしょう(*^。^*)
でわでわ^^
バージョン2.0でのバザックス卒業m(_ _)m
飽きたでしょ?
ずーーーーーーっとバザックスでレベル上げしてました。
猫まどうの『ぽこた君』とサポート仲間と延々とこもってましたよ。
エモノ呼びサポックス
エポックス (・o・)
後半のレベル上げは異常なまでにスムーズです。
バンバン上がって、あっという間にカンストまでいきました。
これでバザックスで上げようと思っていた職業のレベル上げが終わったので、
バージョン2.0でのバザックスは一旦卒業です。
本当の心の声は野良PTで参加してみたいけど、怖くて参加できない。だからオレはずっとサポとやるんだぜ!
別に寂しいとか思ってなんかないんだぜ!
さぁ、今日も一緒に頑張ろう ぽこ太くん♪
きっと同じこと思ってる人多いはず。。。 多いと信じたい。

僕がサポート仲間とエポックスやった時のMAX獲得経験値はこんな感じとなりました。
戦闘での流れは下記の定型パターンです。
エモノ呼び2回 ⇒ 仲間モンスターにHPリンク ⇒ かわいがる×1 ⇒ おたけび ⇒ かわいがる連発
まずは、
『小元気玉』

『71964』
きてます! 美味しいですね~。
『元気玉』

『167450』
肉入りなら20万を超える玉給らしいですが、僕の限界は17万弱でした・・・。
チムメンからは18万行くんじゃね?って言われてましたが、
途中で事故りました(T_T)
バザックスが4匹になって、おたけびをミスると回復役の賢者(僧侶にしとけばよかったかも)が攻撃されて撃沈。。。
事故がなければ17万~くらいは行けそうです。
これでも充分ですけどね^^
レベル上げの次は、魔物使いの特訓いってきま~すm(_ _)m
※昨夜(夜遅く)、チムメンのイケメンウェディ君からの情報が!!
ウェディ男は結構逆ナンされるらしい!
まじか!?
そんな男のロマン溢れる世界がアストルティアにはあるのか!
可愛い女の子と仲良くしたい。
そんな不純な動機でチムメン2人が ウェディに変身&散髪に行きましたとさ

これを撮ってる時点でスーパーナルシストっぽい。。。
ルナシーをも凌駕するレベル。。。
アストルティアにお住まいの女の子達。 引かないでね~
でわ バイバイ♪
ぽこた君とエポックス 小元気を計測してみた
サクッとメモ書き記事です(^_^;)
ぽこた君を連れてエポックスで小元気玉を使ったらどれくらい出るのか実験してみました。

自分Lv69 ぽこ太Lv47 サポ魔法Lv66 サポ賢者Lv77
全体の平均レベルを下げて挑戦してみます。
そしたら、1回目

2回目

ラスト1分でLまで呼んで、 小元気で6万超えました^^
いいかんじ。
ちょっとした時間にサクッとレベル上げに使えそうです♪
ちなみに ぽこ太君のステータスはこんな感じにしております。

両手杖&羽衣使いまわし、スキル振りは イオラ系20%アップ&魔力覚醒 を優先的に取ったので攻撃魔力はこんな感じになってます。
ペット「ぽこ太」君が強くなってきた ポコックス^^

子供の成長は早いもので、気付けば転生5回目まできました。
ずーーっと連れ回すのみで、戦闘には参加した事なかったのですが、
試しに ぽこ太君とサポックスをやってみました。
ポコックス
まだまだレベル34と発展途上なので、HP等は低くお試し期間ですが、
想像以上に強い!!
『かわいがる』でテンション上げて、イオナズンでどーーーーん!!

上手くテンションのると、範囲内に 1200以上 という異常なダメージです(*^。^*)
親ばかとしては嬉しいです。
まだスキルPも伸びるし、もっと強くなってくれるので今後の成長が楽しみです。
ピラミッドをぽこ太君で。
あれ?
どらんご君は!?
チムクエのチャンプスターを倒しにきたけども・・・
詩歌の遺跡にきてみたけど・・・・・
うはっ!! なんじゃこりゃ!!

話しかけても全く反応しない、完全に無の境地に達したPTがわんさかいました。

全然エンカウントできないので、早々に撤収しますー
運営さーーん!ここにもドラゴンゾンビを置きましょう(*^。^*)
エモノ呼びサポックス『エポックス』について

公式でピラミッドの報酬でブローチを獲得しやすくなったとの発表がありましたね。
ブローチ欲しいです・・・
それと同時に、黄金の飾り素材系は出にくくなるという発表も^^
とりあえず安かった黄金系の素材を買い貯めてみました。
久し振りの投資ですネ♪ といっても出遅れて100個程しか買えませんでしたけど・・・(T_T)
タイトルのエポックスですが、まだ僕としてもやり方が確率しておらずあまり上手にできませんが、
こんな感じでやっています。
①:エモノ呼びを開幕2回!
(成功しても失敗しても2回で終了です。2匹~4匹を相手にします)
②:2回目のエモノ呼びで登場したバザはイオラ(イオナズン)が1ターン分当たらないはずなので、そのバザに「ぶきみ」を入れて与ダメージアップを狙います。
③:なるべく中心にくるように陣取る。 こんな感じになるのが理想
バラけるとまとめて倒せないので効率が落ちます。でもサポ僧侶さんは逃げていきます。

④:怒り状態になりそうな所から「おたけび」連呼

⑤:戦闘終了へ
※元気玉残り1~2分程になったら、最後は延長タイムで「L」までやります。

勢いあまってLまで行く前に倒しちゃうことがあるので注意です。作戦を「おれに任せろ」等にして、バザックスの数を増幅させましょう。
とまぁ、こんな感じでやってるんですがコレでよいのかな?
いきなりLまで呼びまくる方法もあるらしいのですが、個人的にはこの方法のが好きです。
自キャラ(Lv60)時、 サポート仲間が70後半の時の獲得経験値は

約11万 でした。
レベル差によってかなり吸われてると思うけど、サポだけでこれだけ貰えれば善しとします。
今日も元気にエポックス! 行ってきます(@^^)/~~~
やっぱりサポでのバザックスが好き
バザックスをサポート仲間でサポックス。
エモノ呼びでサポックス
エモノサポックス
エポ ックス(・o・)
はいこんにちわ^^
なんか酒場獲得ゴールドが異様ですw
昨日の深夜預けて、朝起きたら獲得ゴールドが既に酒場上限に達してました。
どんだけハイペースなのww
酒場のゴールドの上限は確か、
預けた職業のレベル×50 だったと思います。
バトマスLv76を預けてるので、76×50=3850ゴールド
3名程に雇ってもらえてるのですが、その内1名がたぶん○○さんw
ラギ雪原でプラチナ狩りにこもってるみたい。
この調子で頼みますよっと^^
さてさて本題ですが、
昨夜ついに念願のミネアさんに遭遇できました。
ガイア持ち寄りの途中にて初のご対面でした。

僕もタロット占いしてもらいましたよ。 ベリアルのカード・・・・。
あと2時間の間獲得経験値が2倍の効果のカードを受けました!
これは嬉しいっす。
まもの使いのレベル上げにフル活用させてもらいます。これに元気玉をつかえば獲得経験値は3倍!!
早速エポックスをやってみました(・o・)
自キャラ50前半、サポ78前後のレベル差があってもこの経験値。 ミネアさんLOVE♪

エモノ呼び でらたのしぃ~がね。
スカラベをビースト狩りしてみた。2垢レン応援

必殺発動効果のあるレンジャーを連れていきます。
そしてお目当ての必殺技は、
まもの使いの『ビーストモード』
攻撃力アップの連撃モードです。
開幕応援で必殺が発動して、ビーストモード。
タイガー連発でスカラベキングさんを瞬殺してしまおうという魂胆です。

狙い通りのタイガー連撃(^_^)v
MP回復も魔戦の必殺技で余裕。
構成は、自キャラ魔法戦士、
サポート仲間は、まもの使い、まもの使い、僧侶 でやりました。
狩りまくること30分。
経験値はこんな感じでした

ほぼ12万でーす(*^^*)
なかなか良い気がする。
やられる前にやれるし、何より応援側の2垢レンの移動が快適。
スカラベさんは、低レベルでもピキーーンしないから最高です(≧∇≦)
気になる方は過疎化激しいスカラベさんに、たまには行ってみてはいかが?
この魔法戦士は肉入りPTでイーターとかイーターとかイーターとかやればレベル上げが楽なんですが、恥ずかしがり屋の僕はソロでコソコソやってますw
今回もギガスラサポックスが楽じゃん!って話は無しの方向で^^
魔法
アタッカーではないので退屈に感じます。。。
イーター乱獲や地獄の使い乱獲なんかが思い浮かびますが(旧バージョンはそこでやってました)、特にイーターは人が多くてちょっと疲れます。シンボル取り合いはストレスたまるよね(^_^;)
ということで、戦士でも通ってみた、
ソコソコ美味しく&過疎化激しい
『スカラベキングさん』 を 物理PT で乱獲してみることにしました。
構成は、
杖魔法戦士(自分) ・ 武闘家(爪) ・ まもの使い(爪) ・ 賢者

場所はゴブル砂漠東に行ってるのですが、過疎化激しすぎる・・・・。広い砂漠に1人です。
名声値ももらえますw
自分の魔法戦士は、アタッカー(爪)にバイキルト ⇒ ピオリム×2、その後は杖でポコポコ叩いてMP回復しMPパサーをするお仕事。
作業感は否めないですが、お相手がお強いのでちょっとハラハラした戦いが楽しめます。
MPが枯渇してしまうと思ったのですが、元気タイム中に必殺が2回程きたので小瓶・聖水は不要でした。MPが持つかどうかは魔法戦士の必殺チャージ次第ですね。
賢者の作戦は『いのち大事』。 バッチリにしてみたら回復が間に合わず死にそうになったので安全策です。賢者の必殺技でMP回復を狙ったけど、1回も発動せず。。。僧侶でもいいかも
最近は武闘家(まもの使い)も攻撃力が高く、比較的サクサク狩れます。
で、気になる結果は、

くっ! 10万超えなかった(T_T)
99224
一度、トロッコの穴に落ちて倒すのに時間かかりすぎたのが原因かも>< ちょっと悔しい。。。
魔法戦士をどこでレベル上げしようか悩んでる人がいたら、一度試してみてはどうでしょう^^
でわでわw
戦士のレベル上げはじめました。斧で
苦手というより単にサボってるだけです^_^;
ずっと両手剣持って、ぶんまわしマリン
をやってきてたのですが、今回はちょっと違うよ(^_^)v
レベル75以降にやってみたらマリンちゃんが逃げていくので、効率ガタ落ちです・・・
ということで、最近のマイブーム
斧持って、無双狩り です。
ペットのどらんご君が『聖王のオノ』を持ってるので、それを拝借。
色んな敵をオノ無双で乱獲してみました。
今更なんですが、スキルを勇敢100、斧100 にしてみたら戦士って楽しいのねw
かぶと割りOK! やいば砕きOK! 体当たりOK! そしてオノ無双!!
良い感じです(*^。^*)
でわ乱獲記事です。
まずは、ソロでオノ無双乱獲タコメットさん
オノ無双で3確です。

思考停止レベル上げ。
MP切れたら小瓶がぶ飲み。
何も考えずやってみたらこんな感じでした。

まぁ、こんなもんでしょう・・・。
すぐ近くにいる、逃げまくるマリンスライムでも無双狩りを試しにやってみたら、7万切りました。
ダメ。
もう行かない。
続いては、今や過疎ってるスカラベキング乱獲。
構成はその時お借りしていたサポさん。バトマス ・ 魔法戦士 ・ 僧侶 です。

物理乱獲での乱獲でしたが、こんな感じ。

ほうほう9万超えた^^
多少攻撃が痛い時もありますが、特に危険もありません。時々一斉怒り状態から死ねます。
あまりにも人が居ないので、1人になりたい気分の時はおススメ(・o・)
でもって乱獲といえばココ。
イーター大乱獲。
構成は オノ戦士 ・ 武闘家 ・ 魔法戦士 ・ 僧侶
(バト・バト・僧侶 でがぶ飲みでも良い気もしますが、オノ無双にバイキが欲しくこれにしてみました。小瓶代ケチってね^^;)

気を付けた事といえば、2体で出てきた時、開幕でレッドイーターに一撃与えタゲを誘導したくらい。
あとはオノ無双連発。1体の時はかぶと割連発です。
バイキルトが乗ったオノ無双で範囲に300~のダメージとなってました。
気になる結果は、

意外にも一番良い結果。
約9.5万 でした。
少しでも楽しみを見つけながらの戦士レベル上げ。
気付けばもうすぐカンストまで来ました。
今回はサポックスは使わず終われそう。
『ギガスラサポックスで10万超えるよ』ってのは無しよ・・・(^_^;)
早く魔物使いのレベル上げやらないと・・・ 特訓もあるし(T_T)
でわでわ。
version2のラスボスをサポで倒してきました
読者さんにとって、2014年も楽しい1年となりますように(^○^)
今年もよろしくお願いします!!
version2のラスボスを昨夜倒してきました。
全然やってなかったストーリーを一気にクリアしました。
とりあえず細かなところはよしとして、今回はversion2のラスボス討伐のお話しです。
ネタバレ防止のため画像等は無しですー
肉入りなら難易度が下がるラスボスですが、意地でもサポだけで倒したい!って人向けの記事です。
僕は運も良かったのか、一発で倒せちゃったので経験は少ないけど、こんな感じでやってみました。
自キャラは僧侶
自キャラ僧侶で行かないと、最終形態なんか運ゲーとなり安定しないと思います。
最重要項目のサポ選びですが、
僕は、武闘家 魔法戦士 僧侶 をチョイス。
そして、呪文ダメージカット錬金のサポを選びます。
酒場で粘って探します。
呪文カット21%以上のサポを揃えてみてください。
出来れば、僧侶さんはビーナスも装備してるとさらに安定。
ネタバレになっちゃうといけないので、詳しくは書けませんが、これであの稲妻攻撃で即死亡ってことはなくなります。
これだけでも全然違います。
もちろん自キャラも攻撃呪文カット錬金を装備。
回復魔力は削っても大丈夫。
僕は他職でも使えるように、奇術師の服21%を購入。盾にも17%付いてるので合計38%でした。
合わせて魔結界を使用すれば、脅威はなくなります。
立ち回りで重要なのは、サポは仕方ないけど自分はあの魔法陣攻撃を踏まないこと。
天使は絶対に切らさず維持します。
そして一緒に戦う勇者さんを最優先で回復。死なせない事が大切です。
あとはマホトラの衣を使用して、ベホマラー連発。
最終形態の時に勇者さんが使用する必殺技みたいなやつ、あの時に味方が生きてないと大ダメージを与えられないので、その前後はザオラル待機でいいと思います。
魔法陣攻撃で自分が死んでしまわなければ、かなり安定はすると思うので挑戦してみてくださいね。
まだ見たことが無い人もいるかもしれないので、画像や詳しい内容は控えてます^_^;
分かりにくくてごめんねm(_ _)m